不必要なフォントを削除する

WindowsのFontsフォルダにインストールされているフォントが少ないほうが、
Windowsの起動時に読み込む量が少なくなるので起動が早くなります。
自分が使ったことのないフォントは今後使うことがない可能性が高いので、
どこか別のフォルダに保存しておいて、Fontsフォルダの中にあるものは消してしまいましょう。
  1. スタート → ファイル名を指定して実行(Win ミ田 + R) → fonts でFontsフォルダを開く
  2. 消したいフォントを別のフォルダへコピーし、元のフォントファイルを削除する。
  • フォントの中には、システムが予約しているために削除することができないファイルが存在します。
    そのようなファイルは、SRCpyを使用することで削除することができます。
  • 全ての作業が完了したら、SRCpy → FontCacheの追加(F) → 再起動 でフォントキャッシュを削除します。